
平成28年1月24日のケンタ
昨日は茨城県産の青梗菜を食べました 昨日は茨城県産のチンゲンサイを食べました。 最初はそれどころじゃなくて、ずーっとケー...
とってもかわいいロシアリクガメの飼い方紹介や趣味の写真・カメラ・登山の事など
昨日は茨城県産の青梗菜を食べました 昨日は茨城県産のチンゲンサイを食べました。 最初はそれどころじゃなくて、ずーっとケー...
文部科学省資源調査文化会「日本食品標準成分表」が約5年ぶりに改訂、7訂版になりました。 「陸亀の食事」でも最後の方に載せている...
陸亀が空芯菜(ヨウサイ)を食べました リクガメにたまに与えている空芯菜の紹介です。空芯菜は「ヨウサイ」と呼ばれるナス目ヒルガオ...
リクガメとシュウ酸について素人飼育者の話 管理人がリクガメを飼育し始めてから15年が経ちました。実ははっきりと記録がないのです...
陸亀が野草のヤブガラシを食べました 前々からスーパーで買ってきた野菜だけではなく、たまには野草も与えたい、と感じていました。野...
陸亀が春菊を食べました リクガメに春菊を与えたのは久しぶりです。春菊ではあまりガツガツとは食べないのですが、一応食べてくれます...
陸亀はオレンジ色のパプリカも食べます 家で飼育しているロシアリクガメはオレンジ色のパプリカも食べます。 パプリカ...
陸亀が菜の花(菜花)を食べました 我が家のリクガメであるロシアリクガメは菜の花(菜花)も食します。以前は春ごろからスーパーで売り出され...
陸亀はオクラも食べます うちの固体に限ってなのかもしれませんが、オクラを食べます。 オクラは色々な産地があり、ス...
陸亀はタンポポが大好きでよく食べます うちで飼育しているロシアリクガメに限らず、多くのリクガメはタンポポが大好きです。 ...
陸亀が南瓜を食べました、、、 今回は「食べました」に、、、が付きます。 何故「、、、」が付くというと、以前はカボチャが大好きで、...
陸亀はスイカも食べるみたいです 意外ですが、リクガメはスイカも食します。スイカは殆どが水分なので、毎日与える食事ではなく、おや...
陸亀は赤色パプリカが好きみたいでよく食べます 一見、トマトのようにも見えますが、赤色パプリカです。 パプリカはナス科の多...
陸亀は苺も食べるんです うちのリクガメは苺も食べます。与えるのはこれで3回目位だったかな、、、。甘い苺の香りに誘われ、早速がっ...
陸亀はズッキーニも食べるんです うちのリクガメはズッキーニを食べたことのあるお洒落なリクガメですw ズッキーニは一見、キ...