スコットランド、ハービストンブリュワリーのシュハリオンを飲んでみました!
世界のビール34本目になります。
まだ34本かぁ、、、
今回は成城石井さんで買い求めたスコットランドビールのご紹介になります。ハービストンブリュワリーは1984年に創業、色々ありまして2006年に今現在の形になっています。色々とは企業のM&Aなどで、味に影響は無いんだと思います。本日のニュースではビールの出荷量が5年連続で最低、と記録されているそうです。そりゃそうですよね。発泡酒やその他の雑酒2とかが勢力を増してきているし、お酒の選択肢なんて沢山あるわけですから。
イギリスでもスコットランドは北部になります。地図でみると田園地帯に近いんですかね?
瓶の全体像。ネズミがキャラクターとして設定されていますね。
王冠にもネズミが居ます。ネズミ年の人のプレゼントに最適なビールかも。
原材料は麦芽とホップ。男らしいですね。アルコールは4%と表記されていますが、英字のラベルには4,8%と記されています。
グラスに注いでみました。透明感のある濾過されたビールです。
うん。
苦めです。特に癖も無く、香りも到って普通ですね。どなたでも美味しく飲めるビールかも。肴はなんだろなぁ~、からあげとか、焼肉とかそういうに合いそうな気がします。(個人的な感想です)
ということで意外と普通だったスコットランドのシュハリオンは、、、
星三つです~^^
★★★☆☆