PR

リクガメケージの床材交換 2025.04.29

ロシアリクガメ リクガメ
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているリクガメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

久しぶりにケージのお掃除をしました

どうも、お久しぶりです。更新頻度が極端に落ちておりますが、登山などの趣味の記事を新しいサブドメインに移動しているので、そっちの方は更新しています。

ということで、いつ振りか忘れましたが床材交換とケージのお掃除です。

まずはケージ内にあるエサ皿やその他の物を取り出して水洗いと熱湯消毒します。

床材

我が家はツルツルの水槽ですので、爪の伸びを抑えるために石のボードを置いています。これも水洗いと熱湯消毒いたしました。

石のボード

この間はリクガメに温浴していただいています。

ロシアリクガメ

ケージ内の床材をすべて取り除きました。ケージは熱湯消毒できないのでアルコールが入っているウェットテッシュでガンガンに拭きまくるのと、除菌用のアルコールをたらして全体的に拭き拭きします。

この時割とアルコール臭が漂うので弱い人は気を付けてくださいね。

ケージ

熱湯消毒した石のボードを置き、床材を投入します。温浴していたリクガメも戻ってきてもらいました。

今回は切れていた蛍光灯も交換しました。

蛍光灯は製造しなくなるようなので、代替え品を探さないといけませんね。保温球も同じか、、、

ということで1時間ほどで床材交換やケージの消毒が終わりました。

ケージ

みなさんはこまめにお掃除していますか?今回はケージ内にコバエが湧いていたので緊急に行いましたw

癒やしの陸亀

タイトルとURLをコピーしました