陸亀から離れた話題。WordPressの使い方や一般ニュースの話や観光地に行った話しとかです。

【観光】馬籠宿と妻籠宿を歩いてきました
先日のお休みの時に、木曽路の馬籠宿と妻籠宿に行ってきました。木曽路は他に木曽福島や奈良井宿がありますが、そちらには何年か前に行ったことがありまして、今回は当時、気づかなかった馬籠宿と妻籠宿に行ったという記事になります。

【写真】ソフィアローレンが命名した豪華客船のMSCベリッシマを激写してきました
MSCベリッシマはMSCクルーズが運航するクルーズ船で、2019年にデビューした全長315メートル、高さ65メートル、船幅43メートル、総トン数171,598トン。客室は2,217室、乗客定員5,686名というアホみたいに大きな客船です。

板橋区の見次公園でカルガモ親子を捉えた!
板橋区の見次公園という池のある公園で、毎年のように春ごろカルガモの雛がたくさん誕生している模様です。

石川県の金沢でプチ観光
仕事の合間に金沢観光をちょびっとだけしてきました。

【観光】あぶくま洞探検とデコ屋敷潜入の巻
福島県田村市にあるあぶくま洞探検と高柴デコ屋敷への訪問。高柴デコ屋敷ではある発見をしてしまいましたw

諸橋近代美術館と猪苗代湖、安積国造神社を巡りました
裏磐梯にある諸橋近代美術館でダリの作品を鑑賞してきました。そのあとは安積国造神社を巡り、福島観光一日目は終了。

踊り子号で熱海に行ってきました
踊り子号で熱海と小田原一泊旅行に行ってきました。熱海では昭和レトロなお店、小洒落たカフェが点在しており老若男女が楽しめる温泉地です。

サイトのご紹介をしていただきました!
「健達ねっと」さんは認知症・成人病などの病気の予防に関わることを医師などの専門家から学ぶことが出来たり、グループホーム・介護施設に関する疑問を解決してくれるという中高年の方にとってとてもためになる健康・介護の総合サイトになります。

【時計】ユンハンスのマイスター手巻きモデル買いました
ユンハンスマイスターの手巻きモデルがサファイアクリスタル風防へと大進化!前々からスモセコモデルを狙っていた福之助は早速飛びつくのでしたw

日比谷公園のネモフィラ
日比谷公園にネモフィラが植えられていると聞いて訪れてみましたが、、、

両国にある刀剣博物館に行ってきました
海外からも人気の日本刀。本来は人を切る武器ですが、現在では美術品としての価値もあるようです。妖しい日本刀の魅力を味わいに刀剣博物館に行きませんか?

iPhoneっていつ買ったっけ?
今お使いのiPhoneがいつから使われているのか確かめる方法2選です。公式サイトと端末の写真から判別する方法があります。

hpのProBook 430 G8が到着しました
新しいパソコンが到着いたしました ついにその時は訪れました。 パソコンで画像を作っていたところ、突然画面が真っ暗になりました。電源は切れておらずそのまま強制終了に。 再度立ち上げるも画面は真っ暗なまま。 スマートフォンで調べてみたら、一度放...

大谷資料館に行ってきました
栃木県大谷町にある大谷資料館に初訪問。思ったよりも地下空間は広くて必見の資料館です。

No War
ウクライナとロシアの戦争が起こっています。いわゆる侵略戦争のようで、ウクライナ側は国内だけで自衛している模様です。誰も幸せにならない戦争はやめてほしいです。

PCが壊れました
ノートパソコンの画面が真っ暗になった話。

これだけは言える 歯は一生もの 歯周病に気を付けよう
歯周病の福之助が今現在自宅で行っている歯のケアについて書いています。今からでも遅くないので歯医者さんに行って、今現在の歯と歯茎の状態をご自身で把握しましょう。

【観光】大洗アクアワールドに行ってきました!
茨城県は大洗にある大洗アクアワールドに行ってきました。サメの種類が多い事でも有名なアクアワールド。那珂湊の魚市場も絡めて観光すれば満足すると思います。

【初訪問】牛久大仏に行ってきました!
牛久大仏は茨城県にある高さ120メートルのブロンズ製の大仏像です。拝観料800円をお支払いすれば、地上85メートルの位置にある展望階まで行くことが可能です。

あけましておめでとうございます
2022年こんにちは!あけましておめでとうございます どもっ、管理人です。 2022年1月4日 あけましておめでとうございます! 本日はリクガメに温浴してもらい綺麗になりました。しかし、我が家の陸亀は冬眠気味なので動きはよくありません。温浴...