その他(観光など)【観光】馬籠宿と妻籠宿を歩いてきました 先日のお休みの時に、木曽路の馬籠宿と妻籠宿に行ってきました。木曽路は他に木曽福島や奈良井宿がありますが、そちらには何年か前に行ったことがありまして、今回は当時、気づかなかった馬籠宿と妻籠宿に行ったという記事になります。2023.09.27その他(観光など)
その他(観光など)【写真】ソフィアローレンが命名した豪華客船のMSCベリッシマを激写してきました MSCベリッシマはMSCクルーズが運航するクルーズ船で、2019年にデビューした全長315メートル、高さ65メートル、船幅43メートル、総トン数171,598トン。客室は2,217室、乗客定員5,686名というアホみたいに大きな客船です。2023.09.03その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真【写真】葛西臨海公園のひまわりを撮影してきた 葛西臨海公園で開催されている花と光のムーブメントという催しでライトアップされたひまわりを撮影してきたという話です。2023.08.08カメラと写真
リクガメニュース2023年6月1日からアカミミガメ・アメリカザリガニの規制が始まってた 外来種の代表格でもあるアカミミガメとアメリカザリガニの規制がはじまりました。今までのようにはいきませんので環境省のwebsiteをご確認ください。2023.07.18リクガメニュース
登山部【登山部】高尾山~陣馬山プチ縦走のはずが道間違えましたw 高尾山~陣馬山プチ縦走をすることにしました。何年か前に藤野駅~陣馬山~高尾山っていうのはやったんですが、今回は逆ルートです。2023.05.05登山部
その他(観光など)【観光】あぶくま洞探検とデコ屋敷潜入の巻 福島県田村市にあるあぶくま洞探検と高柴デコ屋敷への訪問。高柴デコ屋敷ではある発見をしてしまいましたw2023.05.03その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)諸橋近代美術館と猪苗代湖、安積国造神社を巡りました 裏磐梯にある諸橋近代美術館でダリの作品を鑑賞してきました。そのあとは安積国造神社を巡り、福島観光一日目は終了。2023.05.01その他(観光など)カメラと写真