その他(観光など)踊り子号で熱海に行ってきました 踊り子号で熱海と小田原一泊旅行に行ってきました。熱海では昭和レトロなお店、小洒落たカフェが点在しており老若男女が楽しめる温泉地です。2023.01.15その他(観光など)カメラと写真
素人の盆栽【盆栽】やまもみじが紅葉しました2022秋 2022年、令和4年秋も無事に紅葉してくれたやまももじ。今年は植え替えも行い土を新しくしました。根がかなり発達していましたので鉢を大きくすることも考えなくてはならないかも。2022.12.06素人の盆栽
カメラと写真【カメラ】XQDカードリーダーを導入しました ニコンのZシリーズでXQDカードを使っていましたが、この度カードリーダーを購入して本体からUSBで繋ぐことから解放されました。Z6Ⅱですとゴムがちぎれてしまうのではないか?という心配も無くなります。2022.12.05カメラと写真
登山部【登山】アークテリクスのカイヤナイトARフーディーGET アークテリクスのオールラウンドで活躍するカイヤナイトARフーディーは登山口への往復や街中で重宝するアイテムの一つ。ポーラテックパワーストレッチプロを使用していてストレスフリーのフリースです。2022.12.04登山部
カメラと写真【写真】皆既月食2022撮影に成功 442年ぶりとなる皆既月食と天王星食の夢の競演が令和4年11月8日の夜空を彩りました。都内の天候は快晴。雲に邪魔されることもなく始まりから終わりまでを観察することが出来ました。2022.11.09カメラと写真
カメラと写真saizouさんの写真展「ああ、世界は美しい」に行ってきました 個人ブログ「ログカメラ」執筆者のsaizouさんが東京で個展を開くというので見に行ってきました。2022.09.18カメラと写真
登山部【登山部】白馬の栂池自然園に行ってきました 日本百名山の白馬岳を望む栂池自然園に行ってきました 今回の連休は長野県の北アルプス、後立山連峰に位置する白馬岳(しろうまだけ)の途中にある栂池自然園という湿原に行ってきました。 いつも通り関越から上信越道で長野へ。途中にある妙義山の絶景を眺...2022.08.14登山部
その他(観光など)サイトのご紹介をしていただきました! 「健達ねっと」さんは認知症・成人病などの病気の予防に関わることを医師などの専門家から学ぶことが出来たり、グループホーム・介護施設に関する疑問を解決してくれるという中高年の方にとってとてもためになる健康・介護の総合サイトになります。2022.07.27その他(観光など)
その他(観光など)【時計】ユンハンスのマイスター手巻きモデル買いました ユンハンスマイスターの手巻きモデルがサファイアクリスタル風防へと大進化!前々からスモセコモデルを狙っていた福之助は早速飛びつくのでしたw2022.07.03その他(観光など)
リクガメリクガメケージのタイマーを新調しました 普段はあまり気にしないと思われる配線や器具類は思わず劣化していると思います。短絡して火災につながることもあると思うので電気製品のチェックを忘れずにお願いしますね!2022.06.27リクガメ
カメラと写真近所の公園で紫陽花を撮ってきました 新しいレンズを買ったので近所の公園に咲いている紫陽花を撮影してきました。斑入りの紫陽花があったはずなのですが、伐採されたみたいです。2022.06.04カメラと写真
登山部ボトルホルダーを販売するネットショップできました ザック(リュック)のショルダーに簡単に取り付けられて、重さもほとんど感じないウルトラライトなペットボトルホルダーを販売しております。2022.05.22登山部
登山部【登山部】登山道具のネットショップ始めることにしました ザックのショルダーにペットボトルなどを簡単に取り付けることのできるボトルホルダーのキットをBASEさんのプラットフォームを使って販売することにチャレンジしようと考えています。2022.05.20登山部