爪というか、指というか、、、
どうも、福之助です。
先日、超久しぶりにリクガメに温浴をしていただきました。
入浴後に爪のカットをしていたんです。ケージには爪が削れるように石のプレートを置いているのですが、予想通りには削れていない模様。
ケージ内ではあまり歩き回らないのでそれもそうなんですが、、、
んで、爪のカットを定期的にしなければならないんですが、今回、後ろ脚の爪が一本ごっそり抜けてしまったんです!
最初、何が起きたのか分かりませんでしたが、数秒後に事態を把握。
これまでこんなことは一度もなかったので焦りました、、、
しかも空洞があるっぽい。
リクガメ飼育者様ならお分かりだと思うのですが、リクガメの爪の中には「血」が通っております。
深爪するとピューって血が出てきてしまいますよね?
その部分がなくなっているんですよ。
と、いうことは血が通っている部分を残したまま爪がすっぽ抜けたということなんですよね。
同様の事例は多々あるようで、ネットで検索すると出てきます。まぁ、生えてくるようなのですがそれまでは感染症に十分に注意しなければならないみたいなんですよ。一説にはカルシウム不足ではないか?という事も書かれています。
人間もそうですよね。もしも爪が抜けてしまったら相当痛いですし、剝き出しの状態なので不安です。
ということで暫らくは生えてくるまで様子見しようと思います。