PR

山形~宮城旅行まとめ

熊野岳 その他(観光など)
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


熊野岳

山形~宮城に行ってみて

今回のお盆時期の山形~宮城観光ですが、天気に恵まれて非常に良い旅行になったと思いました。

山形には20年位前に南陽市というところに仕事で訪れたことがあります。この時は真冬ですごく寒かったですw 勤務先の車で行ったのですが、朝がた車のドアが凍ってて開かなかったりしましたし、雪道で滑ったりして危ない思いもしました。宿泊は上山温泉だったり赤湯温泉だったりして良かったんですけどね^^

それから20年、、、。

当時走ってた国道?県道?から見えていたUFO型のラブホテルが現存していたことに驚きましたねwww あ~あれ、まだあったんだ~wと。

山形一日目

旅行初日は東北自動車道から北に向けて走り、山形自動車道で一気に山形市内に入りました。そしてそのまま山寺(立石寺)に直行です。山寺に行った日は風もなく、本当に天気が良かった。当然、蝉も鳴いてました。場所は高速からのアクセスもよく、仙山線の「山寺駅」前です。

※山寺

山寺

そしてお釜へ

お釜(五色沼)は夏の蔵王のメッカとなっているようで人が沢山いましたね。行くのにはバスも出ているみたいですが、車のほうが便利です。刈田峠からリフトでも行けますし、思いっきり頂上までも行けます(有料道路使用)。

※お釜

熊野岳

初日のホテルは山形駅前で選びました。夕飯は駅前の居酒屋になってしまったんですが、新鮮な魚介類を出してくれるお店でした。とにかく何処も混んでましたね。宿泊先は19階の部屋で、とても広かったです。

よく調べてなかったんですが、山形市内で花火大会があったんですよね~。その日は蔵王麓の温泉旅館。勿論、夕飯付です。夕飯を諦めて花火を見に行くか、、、。悩みましたが夕飯を取りました。初めての土地だと花火観覧ポイントも分かりませんし。

山形二日目

翌日はいきなりの登山。といっても観光登山なので、天気が良ければ普通のスニーカーで大丈夫ですし、登山装備は必要ないと思います。視界が開けているので道迷いも無いはずです。

※熊野岳

熊野岳

んで、熊野岳側からのお釜も見て来ました。時間帯が違うので、別の表情を見せてくれましたね。

※再びのお釜

熊野岳

二日目は蔵王国際ホテルという温泉宿に致しました。自分の勘違いで洋室になっちゃたんですけどね^^ 肝心のお湯は白濁したお湯でした。露天もありましたね。

※蔵王国際ホテル

蔵王国際ホテル

山形三日目

三日目も蔵王w 蔵王高原に行って、ドッコ沼という幻想的な沼を見ました。ドッコ沼は早朝、霧がちょっと残っていて、快晴の天気だったら本当に幻想的な雰囲気の写真が撮れると思いますね。

※ドッコ沼

ドッコ沼

高原のあとは市内散策。順番は違うのですが、山形市内最大のお土産屋さんに行ったり、史跡を見たりしました。

※ぐっと山形

ぐっと山形

史跡は霞城公園内にある旧済生館本館を見に行きました。明治11年に山形県立病院として建設された建物です。館内は撮影禁止です。霞城は石垣を新たに作り直しているようですね。後、ポケモンしている人が沢山いましたw

※旧済生館本館

旧済生館本館

この日は市内中心部のお土産屋さんにも立ち寄って、蕎麦などを頂きました。

※山形まるごと館 紅の蔵

紅の蔵

山形四日目

四日目、、、。帰京の日です。蔵王温泉を出て、エコーラインを宮城県方面に走ります。途中、ドライブインみたいな所に集まりがあったので立ち寄ってみると、、、。名所じゃないですか~。こまくさ平展望台と不帰の滝です。丁度、お釜(五色沼)の裏側に当たるのかな?こまくさが群生していましたが、花は咲いていませんでした。不帰の滝の水源はお釜なのかな?

※こまくさ平展望台&不帰の滝

不帰の滝

こまくさ平

宮城側に入り、、、。宮城蔵王キツネ村に来ました!キツネ達が放し飼いになっていて、触っては駄目なのですが、かなり近くまで見に行けます。お土産品も充実していました。

キツネ村

キツネ村

この後は白石城にも行って、近くで「うーめん」を食べました。白石特産品なんですね。初めて知りました^^

とまぁ、3泊4日の短い夏は終わりましたw それまでず~~~~っと休み無く働いていたので、もっと休みたかったんですが、同行者の都合もありますし、大人って悲しい生き物なんですねw 多少は山形観光のお役に立つ情報でしたでしょうか?

次回、旅行は北陸あたりでも攻めてみようかなぁと思案中です。

では~。

癒しの陸亀

タイトルとURLをコピーしました