PR

冬の行動着はこれで決まり!アークテリクスのプロトンLTフーディー

5.0
プロトンLTフーディー 登山部
記事内にアフェリエイト広告が含まれている場合があります。

癒やしの陸亀

癒やしの陸亀は飼育しているカメや写真・カメラ、趣味の登山などの情報をお届けしているゆる~いブログです。

2020,2,21 テーマを変えてみました。


アトムよりはプロトンのほうが行動着に適している気がします

どもっ、福之助です。

本年は未だに登山に行ってません。今回は前に購入したアークテリクスのプロトンLTフーディーのご紹介をしたいと思います。

大人気のアークテリクスですが、基本的にはスキーや登山で使用するアウトドアウエア。でもデザイン性や哲学の様な思想もあって、ファッションウェアとしても人気があり、ビームスなどのセレクトショップで別注としてカラーリング違いの製品が売っています。

お高いんですけどね、、、

ということで、1年以上前に購入したアークテリクスのプロトンLTフーディーです。お色は紺グレーみたいな、公式では、、、忘れましたw キングフィッシャーではないんですけど、何だったか?

昨年出した色は本年は展開していないみたいですね。

プロトンLTフーディー

プロトンは左胸部分のポケットは素材が変えてあり、丈夫そうな化繊素材になっています。

プロトンLTフーディー

袖部分はこのような切り返しのデザインとなっています。アトムとはちょっと違いますね。

プロトンLTフーディー

【登山】アークテリクスのアトムARフーディーをまた買いましたw
最近めっきり登山に行ってない管理人ですが、昨年に引き続きアークテリクスのアトムARフーディーを買いました。実は昨年、ヨーロッパの友人から手に入れたアトムARフーディーのサイズはXSだったのですが、冬山登山の際に中に着込むとパツンパツンになることが判明、、、

今回は公式サイトからご購入。サイズはXSです。因みに福之助のサイズは身長173センチ、体重60キロのやせ型です。身頃はピッタリで、インナーにウールのベースレイヤー、その上にミレーのフリースなどを着込むと、ややパンパンっぽくなります。

プロトンLTフーディー

ファスナーはYKK製ですね。樹脂のスライダーが付いていて、アークテリクスの文字もあります。

プロトンLTフーディー

ポケットの中もアトムとは違いまして、フリース素材ではなく、普通の化繊でした。

プロトンLTフーディー

フード部分はアトムと同じような作りですね。ヘルメットは持っていないので、ヘルメット被っててもフードが被れるかは自信がありません。でも被れそうです。

プロトンLTフーディー

一応、丹沢大山と高尾山に着ていく機会がありました。勿論熱くなるので脱いでいることが多いのですが、保温性は十分にあるものの、透湿性も兼ね備えているのか、ブラックダイヤモンドのハイブリッドダウン(ダウンとプリマロフトゴールド)の薄いダウンよりかは熱気のこもり具合が違ったような気がします。(当社比)

公式サイトでは通気性のある保温素材を使った、とあるので福之助の感想もあながち間違いではなさそうです。

山で動くときのウェアとして開発され、体が暑くなりすぎないというのは肌で感じました。しかし、休憩中などの停滞時では防風効果もあって、保温性もあります。この辺りはアトムよりかは行動着に向いていそう。個人差はあると思いますけど。

表面素材はクライミングも視野に入れており、耐久性のある素材らしいです。気になる中綿はアークテリクスお得意のコアロフト。コアロフト・コンパクト80という素材でストレッチ性もあるという事です。

ん~登山の行動着に最適ではないですか? お値段が33000円とお高いのが気になりますけど。

そう言えば、都内ではアトムをよく見かけますがプロトンはアトムよりもライト寄りなので、普段着として買われている人が少ないのかな?

一回だけ山手線の某駅ホームでお見かけしたことありましたね。

プロトンLTフーディーはトリムフィットで、アトムARはレギュラーフィットということで、プロトンのほうがやや細めのデザインになっています。やはりクライミングを視野に入れたデザインになっているんですね。まぁ、アトムは街着でも使えるオールラウンダーってことでしょうか。

福之助はジムに行くときなんかも着ていますが、結構暖かいですよ~。是非~

今回はライトウェイトのプロトンLTフーディーですが、ARも販売されていた模様です。

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ

癒やしの陸亀

タイトルとURLをコピーしました