世界で最も人気があるというエルディンガーヴァイスビアを飲んでみました!
ども!管理人です。
世界のビール74本目になりました!
今回はドイツの至宝「エルディンガーヴァイスビア」です。
「世界で最も人気のある小麦ビール」という触れ込みのビールになります。世界で最も人気、、、
でも日本ではあまり見かけないビールだなぁ、、、
瓶の全体像。欧州のビールらしいシェイプの瓶ですね。ラベルのデザインは海外ビールによくあるデザインで、紋章のような重々しいものはないです。
今回の王冠です。麦のマークが特徴となっていますね。
醸造所はドイツのバイエルンミュンヘンの中心部から30キロ程離れたエルディングという町にあるブリュワリーだそうです。エルディンガーヴァイスビアはドイツで最も消費されている白ビールということで期待が持てますねぇ。
裏のラベル。原材料は小麦麦芽・大麦麦芽・ホップ・酵母でアルコール度数は5.3%と表記されています。
ではグラスに注いでみます。やや濁りのビールで綺麗な琥珀色をしています。泡はラベルにも表記されている通り、キメ細やかな泡ですね。
キメの細かい泡は久しぶりかも。
ERDINGER Weißbier
ERDINGER Weißbier steht für Qualität, Lebensfreude und Tradition – so herrlich bayerisch, wie es nur ein Weißbier mit be...
では、試飲です。
むむっ!こ、これは、、、
いいかも!
フルーティーってビールでフルーティー?って思うかも知れませんが、完全にろ過されていないビールに多いフルーティーさです。苦みが抑えられているのも印象的ですね。ドイツで人気があるのも頷けます。
ということで今回の星ですが、、、
★★★★☆
星四つです~