世界のビール【世界のビール】網走から流氷ドラフトという名の青い刺客 青い発泡酒の流氷ドラフトを飲んでみました 世界のビール55本目です! いやぁ、噂には聞いていたのですが、青い(碧い)発泡酒が北海道に存在している、、、 という事で、北海道物産店で買って来ました。今回は麦芽使用率25... 2017.11.15世界のビール
カメラと写真東京の夜景を撮影して来ました 三脚を持参して東京の夜景を撮影して来ました! 久しぶりにカメラ機材ワンセットを持ち出して東京の夜景を撮影して来ました。撮影ポイントは有名な浜松町の貿易センタービル40階です。入場料が必要で、大人一人620円でした。JAF会員割... 2017.11.11カメラと写真
世界のビール【世界のビール】おフランスざます。クローネンブルグ・ブランを飲んでみました フランスからの便り?フルーティーな味わいのクローネンブルグブラン 世界のビール54本目です! すでにビールを紹介するブログになってきている気が、、、 まぁ、細かいことは置いといて、本日はフランスからクローネンブルグ... 2017.11.10世界のビール
登山部稲荷山コースで高尾山に行ってきました 久しぶりの登山!高尾山に行ってきました 9月の中央アルプス木曽駒ケ岳以来の登山になります。久しぶりなので近場の高尾山にしました。今回は稲荷山コースっていう道で、初めてのコースになります。 紅葉の見頃はまだだったみ... 2017.11.08登山部
世界のビール【世界のビール】ビール史上最もエロいラベルの「アダムとイヴ」を飲みました! ラベルがエロ過ぎて思わず二度見する?ベルギーのアダムとイヴっていう甘~いビールを飲んでみました 世界のビール53本目です! 今回は管理人の知るところ、ビール史上最もエロいラベルを貼ったベルギービールの「アダムとイヴ」って... 2017.11.05世界のビール
世界のビール【世界のビール】何これ!ビールじゃないみたい、なグランドキリンホワイトエール なんだこれっ!白ワインとブレンドしたかのようなグランドキリン・ホワイトエールを飲んでみた 世界のビール52本目です! 今回は我が国日本の誇るクラフトビールのグランドキリン・白ワインのようなホワイトエールです。 実は... 2017.10.30世界のビール
リクガメ【本日のリクガメ】ちょっと寒くなってきたし餌を食べる量が減ってきています そろそろ夜間保温球を点ける時が来たのか、、、 全国1億2千万人のリクガメファンの皆様いかがお過ごしでしょうか? 今週も週末台風到来ということで、管理人の住んでいる関東地方は一日中雨でございます。大降りじゃないだけましかな... 2017.10.29リクガメ陸亀の食事
リクガメ【本日のリクガメ】小松菜がなかなか食べられないロシアリクガメ うちの亀は食べるのが下手なので、なかなか口の中に入っていかないです^^ 本日って謳ってますが、昨晩の様子です。まぁ、画像の通りなのですが、小松菜が口の中に入ってくれません。前足を器用に使うこともあるのですが、億劫なのか... 2017.10.26リクガメ陸亀の食事
世界のビール【世界のビール】イタリアの美麦酒、アマビオンダを飲んでみました ハチミツの入ったイタリアのビール、アマビオンダを飲んでみました 世界のビール51本目です! 今回はイタリアから輸入されたアマコルド・アマビオンダっていうワインのような美しい瓶に入ったビール(発泡酒扱い)をイオンで買ってき... 2017.10.25世界のビール
世界のビール【世界のビール】ホップの香りがかなり強い!グランドキリンIPA えっ!と思うほどホップの香りが効いているグランドキリンのホップ愛香るインディア・ペールエール 世界のビール50本目です! やっと50本目、、、 今回は日本のクラフトビール、麒麟麦酒のグランドキリン「ホップ愛香るイン... 2017.10.20世界のビール
世界のビール【世界のビール】メジャーどころのバドワイザー飲みました 日本の会社で製造?アメリカメジャービールのバドワイザー 世界のビール49本目です! 今回は誰でも知っているメジャービール、アメリカのバドワイザーです!1876年アメリカのミズーリ州セントルイスで誕生したバドワイザーはアメ... 2017.10.15世界のビール
カメラと写真登山家に朗報!サンディスクから極限状態でも作動するSDカードが登場! スゲェ!-40度から85度(マイクロSDは-25度から85度まで)に対応したインダストリアルシリーズを発表 いやぁ、全世界65億の登山愛好家の皆さん、とうとう待ちに待ったSDカードがサンディスク社から販売されることになりました... 2017.10.14カメラと写真登山部
カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・ニコンD750編 昭和記念公園のコスモス撮影ニコンD750編です! どうも!コスモス裏側撮影研究所の所長です。 今回は管理人の所有するデジタル一眼レフカメラのニコンD750と24-85のレンズ&PLフィルターで撮影したコスモスの画像になり... 2017.10.13カメラと写真
カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・ニコン1V1編 昭和記念公園のコスモス祭りでコスモスをニコン1V1で撮影してきました え~、コスモス裏側撮影研究所の所長です。 今回は前回のiPhone7で撮影した記事に続き、ニコン1V1で撮影したコスモスの裏側の写真になります。勿論裏... 2017.10.12カメラと写真
世界のビール【世界のビール】銀河高原ビールの華ほの香を飲んでみました ジャパンビール!銀河高原ビールのJ-CRAFTは侮れない 世界のビール48本目です! 今回は銀河高原ビールの「J-CRAFTシリーズ」の華ほの香を飲んでみました。「青」が好きな管理人は青い瓶に惹かれて今回のビールをスーパ... 2017.10.10世界のビール
カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・iPhone7編 昭和記念公園に行ってコスモスの花を撮影してきました 今回は最近入手したiPhone7とD750、NIKON1V1を持って撮影目的で立川市の昭和記念公園に行ってまいりました。 当日の天候は晴れ。とても暑かったですw 管理人... 2017.10.09カメラと写真
世界のビール【世界のビール】イタリアの缶ビールBIRRA ITALIAを飲みました イタリアの缶ビールを飲んでみました 世界のビール47本目です! 今回はモレッティに続いてイタリアのビール2本目です。1906年に設立された醸造所みたいです。日本語でのサイトは見当たりませんでした。イタリアの大きな企業グル... 2017.10.05世界のビール
世界のビール水曜日のネコっていうビール飲みました^^ ヤッホーブルーイングから「水曜日のネコ」を飲んでみました 世界のビール46本目です! 今日は日本の誇る地ビールメーカーのヤッホーブルーイングから「水曜日のネコ」っていう変わった名前のビールを飲んでみました。 同社は... 2017.10.01世界のビール
リクガメリクガメを温浴させました 久しぶりに温浴させました 今日は久しぶりに温浴していただきました。 2ヶ月ぶりくらいですかね。粉状になった床材が体全体に着くようになって、汚亀になってきていました。 温浴用のお湯に爬虫類用のビタミン剤を数滴投入し、... 2017.10.01リクガメ
カメラと写真本当にミラーレスカメラでいいんですか? 管理人が未だにミラーレスカメラに抵抗のある理由 ここ最近のカメラ情勢というものを静観していたのですが、やはりスマートフォンに押されすぎですね~。インスタグラムやSNSに撮影した写真をアップするならスマートフォンの方がいいですし... 2017.09.25カメラと写真