カメラと写真これがニコン新規格ミラーレスカメラのコンセプトなのか! ニコンのミラーレスカメラコンセプトの画像なのか!? 本日、Nikon Rumorsを閲覧していたらニコンのミラーレスカメラっぽい画像がありました。 出処:Nikon Rumors 日本語に翻訳してみ... 2018.01.31カメラと写真
その他(観光など)モナコインを投げ銭できるプラグイン「Monage」を導入してみました 何かと話題の仮想通貨ですが、モナコインを投げ銭できるプラグインのMonageを導入してみました 先日、仮想通貨の大量盗難事件があったりビットコインがとてつもなく値上がり(値下がり)したとか色々ニュースが飛び込んできている怪しい通貨です... 2018.01.31その他(観光など)
素人の盆栽梅の盆栽の蕾が膨らんできました! 小品盆栽の道しるべ(梅の品種)の蕾が徐々に膨らんできています 昨年(2017)の春から自宅にある梅の小品盆栽(道しるべ)の蕾が膨らんできました。昨年の12月からなんとなく膨らんできたかなぁ、、、という程度でしたが、今日見てみたらか... 2018.01.27素人の盆栽
カメラと写真ニコンの新しいZマウントはフジフィルムのXマウントなのか? ニコンとフジフィルムは以前、協力関係にありましたが、、、 いや~、仕事が暇です。デスク上のパソコンは業務として稼動していません。完全に管理人のプライベート空間ですw ということで、今回もニコンカメラの話になります。先日、... 2018.01.24カメラと写真
リクガメプチトマトとロシアリクガメ ロシアリクガメにプチトマトを与えたのですが、苦戦してふて寝しましたw 本日、帰宅後にプチトマトを飼育しているロシアリクガメに与えました。 最初は、久しぶりのプチトマトに興奮してすぐに餌皿に近寄ってきたのですが、何... 2018.01.23リクガメ陸亀の食事
登山部【登山部】ジオグラフィカというアプリが凄くいいです! 登山で使うアプリで「ジオグラフィカ」っていうのが便利です 本日、平成30年1月22日は関東地方でも結構雪が降っていますねぇ。丹沢や高尾山は明日あたりいくと雪山のようになっているのでしょうか?とても気になります。東京都内でのニュ... 2018.01.22登山部
カメラと写真ニコンの新ミラーレスはZマウント!? ニコンの新規格ミラーレスはZマウントという名称になるかも? 昨年からの「噂」レベルなのですが、ニコンは新規格のミラーレスカメラを開発中とのことです。この発表がされてから管理人は早くその全貌を見てみたい衝動でかられております。 ... 2018.01.21カメラと写真
登山部Okura ridge・バカ尾根で塔の岳に登ってきました 本当にバカみたいに階段が続く「バカ尾根」で丹沢の塔の岳に登ってきました 2018年元旦に続いて丹沢表尾根の「塔の岳」に登ってきました。塔の岳は今回で3回目です。前回、前々回はガスガスで展望が殆ど無い状況。今回は快晴の中富士山が... 2018.01.08登山部
登山部Sheltのサコッシュを買っ、、、ていただきました^^ Sheltの使い勝手の良さそうなサコッシュを買っていただきました 今回はサコッシュの紹介です。自腹ではなく、買っていただいた物になります^^ やった~^^ 2018年1月1日から山登りをするという物好きな管理人ですが、サ... 2018.01.05登山部
世界のビールBREWDOG DEAD PONY CLUBを飲んでみました ブリュードッグのデッドポニークラブっていうビールを飲んでみました 世界のビール60本目です! 今回は以前飲んだBREWDOGの姉妹ビール、「BREWDOG DEAD PONY CLUB」っていうネーミングのビールを飲んで... 2018.01.04世界のビール
カメラと写真ニコン1V1で1月3日の月を撮影 月にかわってお仕置きよ! ということで、本日帰宅後に自宅ベランダから平成30年1月3日の月を撮影してみました。 撮影機材は我らがニコン1V1です。そのニコン1V1にFT1をかまし、24-85の標準ズームで撮影。その後トリ... 2018.01.03カメラと写真
登山部2018年元旦・丹沢の大山に登ってきました! 3年連続で正月に丹沢山脈の大山に登ってきました! いやぁ、まさか3年連続で大山に行くとは、、、昨年は1月2日でしたが、本年は元旦に行ってきました。毎年天候が良く、風もないし暖かいです。 本当は始発くらいで行こうと思ってい... 2018.01.03登山部
その他(観光など)カランダッシュ・アルケミクス・ボールペン カランダッシュのボールペン、アルケミクス・カーボンを買ってみました あけましておめでとうございます。 癒しの陸亀管理人です。 2018年一発目の投稿になります。 さて、新年いかがお過ごしでしょうか?管理人は年... 2018.01.02その他(観光など)
その他(観光など)本年も「癒しの陸亀」を閲覧いただいてありがとうございました 2017年の更新は今日が最後になります 平成29年も今日を入れて2日になりました。 本年もブログ・癒しの陸亀を閲覧いただいて誠にありがとうございました。 陸亀の記事は少なくなっていますが、、、 平成29年12... 2017.12.30その他(観光など)リクガメ
世界のビールパトラッシュ~な琥珀色のビール パトラッシュ、、、疲れたろう、、、僕も疲れたんだ、、、なんだかとても眠いんだ 世界のビール59本目です! 前回のネロビールに引き続き、世界名作劇場でお馴染みの「フランダースの犬」のパトラッシュの名を冠した琥珀色のビール「... 2017.12.05世界のビール
世界のビール涙なくしては飲めない!ネロの名を冠したベルギービール フランダースの犬をキャラクターに設定したNELLO'S BLONDという名のビール 世界のビール58本目です! 泣かずに飲めるか!フランダースの犬の主人公「ネロ」をラベル、ネーミングに使用しているベルギービールをデパート... 2017.12.01世界のビール
リクガメ爬虫類用UVB蛍光灯を交換しました リクガメケージで使用しているUVB蛍光灯を交換しました ずいぶんと長い間使っていたUVB、UVA照射蛍光灯でしたが、先日やっと交換しました。実は1本は点かなくなっていたのですが、ものぐさな管理人はそのままにしていました。 ... 2017.11.27リクガメ
素人の盆栽管理人の盆栽 管理人は盆栽もやってます 飼育しているリクガメがほぼほぼ冬眠状態になってしまいました。時々移動しているので完全冬眠ではないみたいです。 という事で、約2年前から管理人は盆栽というものを嗜んでおりましたw 盆栽は元々... 2017.11.26素人の盆栽
世界のビール世界一怖いベルギーのギロチンビール! 斬首刑の執行装置がラベルデザインに採用されているギロチンビールを飲んでみました 世界のビール57本目です! うわぁぁぁぁぁ 今日はギロチン台がラベルデザインに採用されているベルギーのギロチンビールを飲んでみました、... 2017.11.25世界のビール
世界のビール【世界のビール】オーストリアから本場アルプスハーブを使用したエーデルワイススノーフレッシュという名のビール 今回はオーストリアの山を意識したアルプスビール(発泡酒)です! 世界のビール56本目です! 今回は「山」を意識したビール(発泡酒)なので、「登山部カテゴリー」にもエントリーしています。 山を意識しているってなんだよ... 2017.11.20世界のビール登山部