カメラと写真爬虫類好きの聖地「iZoo」に行ってきました! 伊豆の河津にある「桜」ではなく、爬虫類・両生類専門の動物園「iZoo」に行ってみました!iZooはいずこだ?伊豆!iZoo!? いやぁ、遠かったですねぇ。「iZoo」 ここには前々から行きたかったんですよね~。前身の伊豆...2017.01.16カメラと写真リクガメ
カメラと写真D750を片手に奥秩父で星空の撮影を行って来ました! 奥秩父の三峯神社前で星空の撮影に成功! 前日は朝の5時半頃まで忘年会。年末のこの日は星空撮影に最適な感じで、新月&晴天との事で、自宅に帰ってから「星空指数」で秩父方面の天気をチェック。星空指数100%との事で何とか10時半頃に...2017.01.05カメラと写真
その他(観光など)新宿御苑の紅葉2016見に行って来ました! ちょっとトラブったけど、新宿御苑の紅葉を楽しんで来ました! 今朝の出動はやや早く、朝6時に家を出ました。新宿御苑の紅葉は勤務先から近いので、紅葉の具合は確認しており、本日はD750を持って出勤。仕事自体は昼ごろに一端終わったの...2016.12.05その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真淡島マリンパークでアオウミガメに出会いました! 沼津市にある淡島マリンパークに行ってアオウミガメに烏賊あげてきた 管理人は10月のとある日に沼津市に行ってました。土曜日の夕方に都心を出て、暗くなる前には沼津市に入ってました。沼津市に到着してから沼津港に行って、春日町にある沼...2016.11.20カメラと写真リクガメ
その他(観光など)秩父のパワースポット、霊峰三峯神社と紅葉を楽しんで来ました! ニコンD750を持って奥秩父の紅葉と中津峡の女郎もみじ、星空写真に挑戦 日常に疲れきった管理人は、6時に起床し、紅葉などの風景を満喫しようと奥秩父の三峯神社やその周辺の紅葉を楽しんで来ました。奥秩父は2009年ごろに何度か行っ...2016.11.15その他(観光など)カメラと写真登山部
カメラと写真使って初めて分かった!ニコンD750の良いとこ悪いとこ 1年間ニコンのフルサイズデジタル一眼レフD750を使ってみてのレビュー ニコンのフルサイズデジタル一眼レフカメラのD750を購入した当時に簡単なレビューというか、感想みたいなものを記事にしたのですが、あれから1年以上の歳月が流...2016.11.10カメラと写真
カメラと写真NIKON D750で沼津港の夜景撮ってみました 沼津港の夜景・夜景と言えるかどうかは分かりませんが、夜の写真ですw 管理人は沼津港近くの海鮮料理店で晩飯を食った後、沼津港に行ってみました。車の中に三脚を入れっぱなしにしていたので、三脚を持ち出し、夜景を撮影してみました。 ...2016.11.05カメラと写真
カメラと写真愛宕山に行きました、、、 天然の山として東京都区内最高峰の愛宕山に行きました! 天然の山としては23区内最高峰の愛宕山に行きました。wikiによると、愛宕山(あたごやま)は、東京都港区愛宕にある丘陵で、一帯の愛宕神社境内には、三等三角点があり、25.7...2016.10.17カメラと写真登山部
カメラと写真谷川岳登山リベンジしてきました! 谷川岳二回目・山頂は紅葉が少し始まっていました 谷川岳登山リベンジです。前回は平成28年4月の残雪期に行きましたが、準備不足等で撤退を決意。というか、無雪期に行ったこと無いのに、よく行ったなぁ、、、。今回、無雪期に行ったことで、4月の...2016.09.26カメラと写真登山部
その他(観光など)富士花鳥園と忍野八海のプチ観光 富士花鳥園(二回目)と忍野八海に行って来ました! 休みを利用して「富士花鳥園」と「忍野八海」に行って来ました。富士花鳥園は二回目。忍野八海は30年ぶり位ですw 行きは東名自動車道で行き、富士ICで一般道に入ります。西富士...2016.09.20その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)山形~宮城旅行まとめ 山形~宮城に行ってみて 今回のお盆時期の山形~宮城観光ですが、天気に恵まれて非常に良い旅行になったと思いました。 山形には20年位前に南陽市というところに仕事で訪れたことがあります。この時は真冬ですごく寒かったですw 勤...2016.09.15その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)宮城蔵王キツネ村に行って来ました! キツネが放し飼い!宮城蔵王キツネ村に行って来ました! 今回の休日は山形観光でしたが、宮城側の蔵王にキツネ村があるのは知っていました。「山寺」「蔵王」「お釜」を見たら、後は「キツネ村」ですよね?という事で宮城蔵王キツネ村に行って...2016.09.10その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真ニコンD750の丸窓を無くした^^ NIKON D750の丸窓を山形県の蔵王山中で落っことしてきた(泣 お盆時期に山形観光に訪れた際に勿論ニコンD750を持っていったのですが、丸窓化した接眼部分だけ蔵王山中で落としてしまいました。百名山の山中に異物を残してしまっ...2016.08.31カメラと写真
その他(観光など)山形山行三日目・ドッコ沼に行ってみました 山形山行・三日目はドッコ沼という高原の沼に行って来ました 山形では結局、三日連続で山に行ってしまいました。一日中行っている訳ではないので、午後は他の所を散策したりしていたんですけどね。 ドッコ沼にはケーブルカー&リフトで...2016.08.27その他(観光など)カメラと写真登山部
その他(観光など)山形山行二日目・地蔵山・熊野岳に登りました 蔵王。地蔵山・熊野岳に登って来ました。 山形観光二日目。本日も山登りです。といってもロープウェイで1600メートル台まで運んでもらうので、観光登山です。宿を出て車でロープウェイ乗り場まで向かい、駐車場に停めて乗り場に向います。...2016.08.26その他(観光など)カメラと写真登山部
その他(観光など)山形山行一日目・刈田岳(かつただけ)・お釜に行って来ました 蔵王といえばお釜。刈田峠(刈田岳)方面より 山寺に行った後、時間があったんですが、まったりするか、お釜に行くか、、、。山の天候は変わりやすいので、天気の良い初日に見に行ってしまおう!という事で蔵王エコーラインを刈田峠方面に向か...2016.08.25その他(観光など)カメラと写真登山部
その他(観光など)山形県の山寺に行きました 松尾芭蕉の訪れた「山寺」に行ってきました 何となく仕事が忙しかったのですが、お盆中に休みを取ることが出来、山形県の「山寺」に行ってみました。松尾芭蕉が訪れたとされる「山寺」どんな所なんですかね?事前情報では階段が1070段ある...2016.08.20その他(観光など)カメラと写真登山部
その他(観光など)都民なら一度は訪れたい等々力渓谷に行ってきました 近いようで中々いけなかった等々力渓谷に行ってきました 休日に等々力渓谷に行って来ました!その前に、近所の公園で咲き始めた「アジサイ」の撮影をしました。毎年アジサイが綺麗に咲くので楽しみにしてるんですよね~。 ...2016.06.15その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)埼玉県のキャンベルタウン野鳥の森に行きました 越谷市にあるキャンベルタウン野鳥の森という施設に行ってきました キャンベルタウン野鳥の森とは越谷市とオーストラリアのキャンベルタウン市が姉妹都市交流10周年を記念して、オーストラリアに生息している鳥類を寄贈されて造った施設らし...2016.05.15その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)世界遺産の富士山五合目に行った 世界文化遺産の富士・富士宮口五合目へ 小学生の頃に遠足かなんかでバスで行ったのは覚えているのですが、大人になってから、それも世界文化遺産になってからは遠くから眺めているだけでした。小学生の頃に、持って行ったお菓子の袋がパンパン...2016.05.06その他(観光など)カメラと写真登山部