カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・ニコン1V1編 昭和記念公園のコスモス祭りでコスモスをニコン1V1で撮影してきました え~、コスモス裏側撮影研究所の所長です。 今回は前回のiPhone7で撮影した記事に続き、ニコン1V1で撮影したコスモスの裏側の写真になります。勿論裏... 2017.10.12カメラと写真
カメラと写真本当にミラーレスカメラでいいんですか? 管理人が未だにミラーレスカメラに抵抗のある理由 ここ最近のカメラ情勢というものを静観していたのですが、やはりスマートフォンに押されすぎですね~。インスタグラムやSNSに撮影した写真をアップするならスマートフォンの方がいいですし... 2017.09.25カメラと写真
カメラと写真東京ゲートブリッジの夜景を撮影しました! 恐竜に見えますか?東京ゲートブリッジの夜景を撮影しに行ってきました! 東京の最深部?である江東区若洲海浜公園に行って、夜景が恐竜に見えるといわれている「東京ゲートブリッジ」の夜景を撮影をしに行ってきました。 東京ゲートブ... 2017.08.27カメラと写真
カメラと写真ニコンが新規規格のミラーレスカメラ開発を発表 ニコンが新しいミラーレスカメラの準備を開始したみたいですね もぅ8月かぁ、、、最近ブログのネタに困っている癒しの陸亀管理人です。仕事の話は沢山できるのですが、そっちは別に書いているので趣味のことはこっち、と決めています。 ... 2017.08.03カメラと写真
その他(観光など)【第8回世界盆栽大会2017inさいたま】水石至宝展の凄みを堪能してきました! 奥深い盆栽の世界。水石至宝展など盆栽の魅力にどっぷり浸かってきました 管理人はミニ盆栽を一年前から始めていて、山もみじ、黒松、赤松、旭山桜(一才桜)、梅(道しるべ)などを育てています。本当にまだ小さいので盆栽って言えるかどうか... 2017.05.01その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真【2017年新宿御苑の桜】満開の染井吉野他、まだ咲いていない桜も多数! 新宿御苑2017年4月5日の開花状況は染井吉野がほぼ満開でした 毎年この時期に新宿御苑に桜を見に行っています。明日から地方出張だし、天候も怪しいので本日行ってきました。 今日は「大木戸門」側から侵入。といっても200円の入場... 2017.04.05カメラと写真
カメラと写真D750を片手に奥秩父で星空の撮影を行って来ました! 奥秩父の三峯神社前で星空の撮影に成功! 前日は朝の5時半頃まで忘年会。年末のこの日は星空撮影に最適な感じで、新月&晴天との事で、自宅に帰ってから「星空指数」で秩父方面の天気をチェック。星空指数100%との事で何とか10時半頃に... 2017.01.05カメラと写真
その他(観光など)宮城蔵王キツネ村に行って来ました! キツネが放し飼い!宮城蔵王キツネ村に行って来ました! 今回の休日は山形観光でしたが、宮城側の蔵王にキツネ村があるのは知っていました。「山寺」「蔵王」「お釜」を見たら、後は「キツネ村」ですよね?という事で宮城蔵王キツネ村に行って... 2016.09.10その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真ニコンD750の丸窓を無くした^^ NIKON D750の丸窓を山形県の蔵王山中で落っことしてきた(泣 お盆時期に山形観光に訪れた際に勿論ニコンD750を持っていったのですが、丸窓化した接眼部分だけ蔵王山中で落としてしまいました。百名山の山中に異物を残してしまっ... 2016.08.31カメラと写真
カメラと写真久しぶりのダンボー 久しぶりのダンボー投稿です。インスタグラムのほうではアップしていたんですけどね、、、。やっぱりダンボーはかわいいらしく、世界中の人から「いいね」を押してもらっています。みんなアマゾンで購入しているんでしょうね。 2016.04.30カメラと写真ダンボー写真館
カメラと写真ニコンD750のファインダーを丸窓にしてみた ニコンのフルサイズデジタル一眼カメラのD750丸窓化に成功(大げさ) 先日、シャッターユニット交換で、完全に使える機体となったD750。ニコンプラザ新宿でD750を受け取った際に聞こえてきた「丸窓化」ですが、管理人も早速丸窓化... 2016.04.20カメラと写真
その他(観光など)2016年のさくら 2016年のさくら ちょっと忙しかったり、体調崩したりして、ちゃんと桜の花を撮影してませんでした、、、。D750持ってても、宝の持ち腐れだなぁ。時間が出来ても天気が悪かったりして、結局近所の公園の桜を撮りましたよ。 ... 2016.04.11その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真NIKONのD750を修理に出した ニコンのデジタル一眼レフカメラD750を修理に出した ちょっと前からアナウンスがあったD750のシャッターユニットの不具合問題ですが、先日ニコン新宿プラザに修理に出してきました。自分の個体は問題は出ていないのですが、その内出る... 2016.03.23カメラと写真
カメラと写真D750のシャッターユニット不具合確定 NIKONのD750のシャッターユニット不具合確定しました^^ 昨年、平成27年7月に購入したニコンのD750ですが、シャッターの不具合により、点検・修理の個体と確定しました。 以前もあったのですが、製造年月日によって判... 2016.03.07カメラと写真
その他(観光など)NIKONの35mmf1.8を買ってみました ニコンのフルサイズ対応35mmf1.8を導入してみた ニコンD750の24-85標準ズームをキットで購入し、次は単焦点レンズが欲しいなぁ、、、と考えること数ヶ月。仕事の都合でずっと撮影も出来ず、合間を見て購入してみました。この... 2016.01.21その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)筑波山といえばガマランド! 筑波山といえばガマランド!B級観光スポット?らしからぬ充実した「ガマ洞窟」があなたを魅了します。 筑波山登山の記事は先日アップしたとおりです。でも筑波山にはもう一つ絶対に行っておかなければならない観光スポットがあります。それは... 2015.09.15その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)世界文化遺産の姫路城内部に潜入 NIKON D750を持って世界文化遺産の姫路城に潜入してきた 日本の近畿地方、兵庫県の姫路市にある世界文化遺産の姫路城は国宝でもあります。平成5年12月に奈良県にある法隆寺と共に日本国内初の世界文化遺産に認定されました。管理... 2015.09.10その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真D750で飛び物?の撮影 ニコンD750で飛び物の撮影してみた 夏季休暇を利用して東京~兵庫近辺をウロウロしてきた管理人は、富士花鳥園・掛川花鳥園に引き続き、神戸花鳥園(現・神戸どうぶつ王国)に行ってみました。ここでは花と鳥を展示しており、主に梟やみみ... 2015.09.04カメラと写真
その他(観光など)横浜市の三渓園に行ってきました 神奈川県横浜市の三渓園に行ってみました! 「三渓園」という名前はかなり前から知ってはいたのですが、普通の公園かな、、、程度にしか思っていませんでした。今回、横浜市内でブラブラする計画があり、初めての三渓園を周遊してみま... 2015.06.25その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)カメラバッグ沼とは本当に底なし沼 カメラバッグ沼とは奥深い底なし沼なんですか? カメラ関係の沼には大きく分けてレンズ沼とカメラバッグ沼が存在いたします。勿論、本体の機材沼もあるのですが、基本的にはレンズ沼とカメラバッグ沼という事で、本日は通させていただきます。... 2015.05.30その他(観光など)カメラと写真