リクガメ リクガメがヤブガラシ(野草)を食べました ヤブガラシの名称は「藪を覆ってしまい、藪を枯らせてしまうほどの旺盛さを現している」という説があります。確かに管理人が見た時は至る所に群生していました。 2015.09.01 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメが春菊を食べました 陸亀が春菊を食べましたリクガメに春菊を与えたのは久しぶりです。春菊ではあまりガツガツとは食べないのですが、一応食べてくれます。春菊はキク科シュンギク属の植物で原産は地中海沿岸となっています。一応管理人の飼育しているロシアリクガメも地中海沿岸... 2015.07.21 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがオレンジ色パプリカを食べました 陸亀はオレンジ色のパプリカも食べます家で飼育しているロシアリクガメはオレンジ色のパプリカも食べます。パプリカはピーマンによく似ていますが、味がちょっと違うし、肉厚ですよね。ピーマンは未熟性のまま収穫。色の付いたものはカラーピーマンという名称... 2015.07.10 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメが菜の花を食べました 我が家のリクガメであるロシアリクガメは菜の花(菜花)も食します。以前は春ごろからスーパーで売り出されている「菜花」を買ってあげていましたが、本年、野生?の菜の花を摘んできて与えてみたところ、タンポポと同じくらいによく食べてくれました。 2015.06.15 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメはタンポポ(蒲公英)が大好きです うちで飼育しているロシアリクガメに限らず、多くのリクガメはタンポポが大好きです。タンポポはキク目キク科タンポポ属の多年生の植物で主にユーラシア大陸に分布しています。自分がよく見かけるタンポポは「セイヨウタンポポ」で黄色い花びらの種類です。 2015.04.26 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがカボチャを食べました 陸亀が南瓜を食べました、、、今回は「食べました」に、、、が付きます。何故「、、、」が付くというと、以前はカボチャが大好きで、よく食べていました。しかしある時からカボチャを受け付けなくなってしまったのです、、、。基本的にはスーパーで売っている... 2015.04.22 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメはスイカも食べます 意外ですが、リクガメはスイカも食します。スイカは殆どが水分なので、毎日与える食事ではなく、おやつ的な立ち位置であげてくださいね。 2015.04.17 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメが赤色パプリカを食べました 陸亀は赤色パプリカが好きみたいでよく食べます一見、トマトのようにも見えますが、赤色パプリカです。パプリカはナス科の多年草でトウガラシ属トウガラシの栽培品種の一つです。ピーマンによく似ていますが、ピーマンよりも肉厚で綺麗なベル型を形成する品種... 2015.04.16 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがイチゴを食べました 陸亀は苺も食べるんですうちのリクガメは苺も食べます。与えるのはこれで3回目位だったかな、、、。甘い苺の香りに誘われ、早速がっついてましたね。やはり食欲を誘う匂いだったのでしょうか?苺はバラ科の多年草。我々が食べているのは苺の「実」ではなく、... 2015.04.12 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがズッキーニを食べました うちのリクガメはズッキーニを食べたことのあるお洒落なリクガメですwズッキーニは一見、キュウリのようですがウリ科カボチャ属の仲間の一年生のお野菜。元々はカボチャの仲間の品種改良種みたいですね。皆さんがよく知る「実」の他、お花も食する事が出来るみたいです。 2015.04.11 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがバナナを食べました 陸亀はバナナも食べるんですよ以外かもしれまんせんが、リクガメはバナナも食べます。うちで飼育しているロシアリクガメはバナナが好きみたいですね。自分自身がバナナをあまり買ってこないので、与える回数は少ないです。年に1~2回ですかね。バナナはショ... 2015.04.09 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがチコリ(アンディーブ)を食べました 陸亀がチコリ(アンディーブ)を食べましたうちの陸亀は昔からチコリ(アンディーブ)が好きみたいでよく食べます。最初はクンクン匂いを嗅いでいましたが、その後は普通に寄って来て食べるようになりました。スーパーではチコリまたはアンディーブと表記され... 2015.04.07 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがピーマンを食べました うちで飼っているリクガメはピーマンを食べます。飼い始めたころは全く見向きもしなかったのですが、アダルトに近づくにつれて食べるようになりました。 2015.04.04 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメは小松菜を食べます 陸亀は小松菜が好きなほうで、よく食べます家で飼っているロシアリクガメは小松菜が好きみたいです。色々な産地の小松菜がありますが、有機栽培の小松菜だと喰らいついてきますね。初めて小松菜をあげたときは、クンクンと匂いを嗅いで無視していましたが、そ... 2015.04.02 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがもやしを食べました 陸亀はもやしも食べます陸亀は色々なものを食べますが、もやしも食べます。管理人はスーパーでカット野菜を買ってくることがあるのですが、カット野菜ってもやしの量が多いですよね?そこで、もやしをあげてみたら好きみたいで食べることが分かりました。もや... 2015.04.01 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメが芽キャベツを食べました 陸亀が芽キャベツを食べました前々から気になっていた芽キャベツを買って来て、陸亀の餌にしてみました。あまり好きではなかった様子で、全てたいらげることはなかったのですが、一生懸命齧ってました。コロコロしてしまうので大変そうでしたけど、、、。芽キ... 2015.03.30 リクガメ陸亀の食事
リクガメ リクガメがぶなしめじを食べました リクガメは葉野菜や野草を食べることは皆さんご存知の通りです。でも、自然界では葉野菜はありません。雑草とか、野草、木の葉や木の実、サボテンの花や実を食べているんですね。今回はブナシメジを食べてくれたという記事になります。 2015.03.24 リクガメ陸亀の食事