カメラと写真【写真】近所の公園で2019年のあじさい撮影 雨上がり、近所の公園で紫陽花の撮影を敢行! ども!管理人です。(@iyashirikugame) 梅雨の雨が上がり、休日にうまく晴れたので近所の池のある公園にアジサイの撮影をしにいきました。本当は高尾山に行こうかなぁ、、... 2019.06.20カメラと写真
カメラと写真ニコンfマウントの今後はあるのか!? 全国1億2千万人のカメラファンの方なら勿論、モチのロンでご存じでしょうが、昨年にニコンの新規格ミラーレスカメラ「Z7」と「Z6」が販売されました。また、Zマウントと銘打って50mmを超える巨大ともいえる新しいマウントを備えております。 2019.06.08カメラと写真
その他(観光など)【観光】すみだ水族館に行ってみました! 久しぶりの水族館は東京スカイツリーお膝元のすみだ水族館に行ってきました! ども!管理人です(@iyashirikugame) 昨日の土曜日はすみだ水族館に行ってきました!水族館は久しぶりで、すみだ水族館は初めて行くところ... 2019.06.02その他(観光など)
登山部【登山部】新緑を求めて高尾山へ 早朝から高尾山へトレッキングに行きました ども!管理人です。 前々回の登山部では北アルプスの唐松岳に行ったのですが、運動不足が祟って途中撤退。そういえば最近歩くことも少なくなったし、階段などの縦移動もめっきり減っていたこ... 2019.05.30登山部
その他(観光など)【世界遺産】岩手県の毛越寺と中尊寺に行ってきました! 岩手県の世界遺産「毛越寺」と「中尊寺」に行ってきました 毛越寺と中尊寺は平成23年6月26日に「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群-」を構成資産の一つとして世界遺産に登録されました。浄土を表す庭園、、、いい... 2019.05.26その他(観光など)
その他(観光など)【観光】岩手の観光地「遠野」に行ってきました! ゴールデンウィークに岩手県の遠野市に行ってきました! ども!管理人です。 ゴールデンウィークが去ってからだいぶ経ちましたが、、、管理人は前々から行ってみたかったイーハトーブ「遠野」に訪れてみたかったのです。 イーハ... 2019.05.25その他(観光など)
登山部【登山部】令和最初の登山は岩手が誇る八幡平! 令和最初の山登りは日本百名山の八幡平でした! ども!管理人です。 ゴールデンウィークの前半は平成最後の登山となった唐松岳、、、しかし2530メートル付近での無念の撤退となりました。運動不足って怖いですね、、、 とい... 2019.05.15登山部
カメラと写真【観光】小岩井農場の一本桜を撮影! 岩手県の小岩井農場の一本桜を撮影してきました! ども!管理人です! 今回のGWでは前半に長野県白馬村の唐松岳登山(途中撤退)と後半は岩手県観光に行ってました。総走行距離は1500キロを超えたか? ということで全国的... 2019.05.10カメラと写真
登山部【登山部】唐松岳に登りましたが途中撤退しました、、、 GWに憧れの北アルプス!唐松岳に行きましたが2530メートル付近で無念の途中撤退 ども!管理人です。 長ーい連休がはじまりましたね!自分は前半と後半に分かれた連休になってしまいましたが、10連休の人が羨ましいです! ... 2019.05.05登山部
カメラと写真上野動物園に行って雷鳥を見てきました! ということで恐らく平成最後の上野動物園に行ってきました。今日は平成31年3月15日から展示されている雷鳥さんの観察が主な目的です。 2019.03.30カメラと写真リクガメ登山部
登山部【登山部】丹沢は大山に登ってきました! 1年に一度は登っておきたい丹沢大山に行ってきました! ども!管理人です。最近「歩く」という事をあまりしなくなったのでかなり下半身が鈍っていました。元旦に高尾山に行ったきりでちょっと不安でしたが1251メートル(1252?)の大... 2019.02.16登山部
登山部2019年元日に高尾山に登ってきました! 元日に山登りをするのは4年連続かな? ども!管理人です! ここ最近は毎年元日に山に行っているのですが、今年はなんと!高尾山で妥協しました。 本当は大晦日に登り納めをする予定でしたが、前々日の忘年会や仕事の疲れが残っ... 2019.01.03登山部
登山部【登山部】ちょろっと高尾山に行ってきました! 高尾山の紅葉は少し早かった!?とにかく人が多くてビックリしました! 今日は天候が良いこともあって、紅葉にはまだ早いかなぁ、、、と思いながらも手軽な高尾山に行ってきました。 当初は始発で向かい、陣馬山まで行ってみるかな^^... 2018.11.03登山部
その他(観光など)【観光】江戸東京たてもの園に行ってきました! 大正ロマンを感じさせる江戸東京たてもの園に行ってまいりました! ども!管理人です。 先日の日曜日に東京都小金井市にある都立小金井公園内の施設、「江戸東京たてもの園」という所に行ってきました。中央線の武蔵小金井駅で下車し北... 2018.10.08その他(観光など)
登山部【登山部】ガスガスの鍋割山に登ってきました^^ ガッスガスの鍋割山登頂!今回も鍋焼きうどんは食べませんでしたw ども!管理人です。 先日は丹沢山系の人気の山「鍋割山」に行ってきました。登山は今年4月の同じく鍋割山以来。5ヶ月ぶりの登山は管理人の足にどう響くのか?不安が... 2018.09.17登山部
カメラと写真ニコンの新ミラーレスカメラのZ7とZ6が発売されます! ニコン渾身のミラーレスカメラが発売されますね^^ いやぁ、やっとというか、今更というか、ニコンから新規格ミラーレスカメラが発売される運びとなりました。 管理人が使っている(ほぼ使っていない)ニコン1もレンズ交換式... 2018.09.01カメラと写真
その他(観光など)【観光】千葉県の濃溝の滝と外房の仁右衛門島に行ってきました インスタグラムで有名になった濃溝の滝と外房に行ってきました! ども!管理人です。 最近、生活が逆転する現象に襲われていて更新頻度が激減していますが生存していますので今後もよろしくお願い致します、、、 ということで、... 2018.08.19その他(観光など)
その他(観光など)【観光】小江戸川越の町を散策しました 歴史の残る町並みがある川越の古い町並みを見てきました ども、管理人です。最近は暇なので色々と散策しているのですが、今回は川越の古い町並みを観光してきました。川越は何回も行ったことあるのですが、古い町並みを散策するのは初めてです... 2018.07.20その他(観光など)
カメラと写真ニコンの新ミラーレスの噂 ニコンの新ミラーレスカメラの噂が続々と出てきています ども!管理人です。 今現在、ニコンの新しいミラーレスカメラの噂がどんどん出てきています。ソースはNikon Rumorsとかデジカメinfoなのでメーカーとしての正式... 2018.07.07カメラと写真
その他(観光など)にわのわ2018という佐倉市でやっている手作り市に行ってきました 千葉県佐倉市で行われていた”にわのわ2018”を覗いてきた 平成30年6月2日土曜日と3日日曜日の両日で行われていた「にわのわ2018」というハンドクラフトのイベントに行ってきました。 場所は京成佐倉駅から徒歩15分ほど... 2018.06.03その他(観光など)