カメラと写真ニコンの望遠ズームレンズAF-S70-300mmVRを買ってみました Nikonの望遠ズームレンズのAF-S70-300VRを中古で購入しました どうも管理人です。 全国のレンズ沼から抜け出せない方達お元気ですか? 管理人は先日やっとの思いでニコンの望遠ズームレンズであるAF-S VR ZOOM NIKKOR...2018.04.01カメラと写真
カメラと写真ニコンD750のアクセサリーシューカバー買いました 満を持してアクセサリーシューカバーBS-1を購入&装着 全国のニコンファンの皆様いかがお過ごしでしょうか? D760の噂も聞こえ始めてきましたね。でもD750はバランスの良いカメラですので噂のスペックでは食指は動かないのです。最近感じ始めた...2018.04.01カメラと写真
カメラと写真近所の公園でサクラ夜景撮ってきました すぐ近所で夜桜を撮ってきました どうも、管理人です。 今夜、夜桜を近所の公園で撮影してきました。この公園は3月にリニューアルオープンしたばかりの綺麗な公園です。やはり公園の照明はLEDに変わってしまってやけに明るいです。こういう場合のホワイ...2018.03.27カメラと写真
カメラと写真2018年の桜も新宿御苑で撮影して来ました! ニコンD750を持って新宿御苑のさくらを撮ってきました 2018年のサクラも新宿御苑という勤務先から近めの場所で済ませましたw 遠征するお金もないし、、、 ということでさっき行ってきたのですが、ちょっと雲が多めでしたねぇ、、、快晴がいいので...2018.03.24カメラと写真
カメラと写真登山ブログを書いている人は何故かカメラにもこだわりがある!? 登山とカメラ、写真をテーマにしたブログが管理人にとってとてもありがたい件 かなり前からですが、登山記事を書くにあたって色々なサイトやブログを覗いています。また、カメラに関してもレンズの評判などを知りたい為にサイトやブログを巡回するのですが、...2018.03.20カメラと写真登山部
カメラと写真ニコンの新規格ミラーレスカメラは2019年発売か? ニコンの新規格ミラーレスカメラは2019年発表みたいです、、、 全宇宙Nikonファンの皆様こんにちは。癒やしの陸亀管理人です。 ニコンの噂っていうNikonRumorsによると、ニコンの新規格ミラーレスカメラは2019年に発表&発売される...2018.03.14カメラと写真
カメラと写真ニコンは早めに新規格ミラーレスカメラを出さないと手遅れに、、、 ニコンは早くミラーレスカメラを出さないと、、、 全世界数億人のNikonファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか?癒やしの陸亀管理人です。 さて、今日は未だ噂レベルから抜け出せないニコンの新規格ミラーレスカメラについてど素人ながら書きたいと思...2018.03.13カメラと写真
カメラと写真先日の工場夜景を少し加工しました 昨日の工場萌え写真をフォトショップで少し加工してみました 癒やしの陸亀管理人です! 昨夜に川崎市で撮影した工場夜景ですが、先程少しばかり加工してみました。インスタグラムやiPhone用のフォトショップだともっと簡単に見栄えする加工が出来るの...2018.02.18カメラと写真
カメラと写真ニコンD750で工場夜景の撮影をしました 工場夜景は設定が難しかった、、、レンズの選定も必要かな? 癒やしの陸亀管理人です! 本日は先程まで川崎方面の有名な工場地帯で夜景の撮影を行っていました。結構早めに家を出てしまい。現場についてからは暗くなるまでぼーっとしたり、羽田に降りてくる...2018.02.17カメラと写真
カメラと写真ニコンのフルサイズ用ズームレンズ24-85とは? キットレンズの扱いですが、AF-S24-85は結構いいレンズです 管理人はD750を24-85のレンズ付きで購入しました。当時は価格.comの最安値の店で23万円でしたかね?この時はお金持ちだったんだなぁ、、、その後35mmのレンズを追加し...2018.02.02カメラと写真
カメラと写真これがニコン新規格ミラーレスカメラのコンセプトなのか! ニコンのミラーレスカメラコンセプトの画像なのか!? 本日、Nikon Rumorsを閲覧していたらニコンのミラーレスカメラっぽい画像がありました。 出処:Nikon Rumors 日本語に翻訳してみると、「新しいニコンのミラーレスカメラを購...2018.01.31カメラと写真
カメラと写真ニコンの新しいZマウントはフジフィルムのXマウントなのか? ニコンとフジフィルムは以前、協力関係にありましたが、、、 いや~、仕事が暇です。デスク上のパソコンは業務として稼動していません。完全に管理人のプライベート空間ですw ということで、今回もニコンカメラの話になります。先日、ニコンの新規格ミラー...2018.01.24カメラと写真
カメラと写真ニコンの新ミラーレスはZマウント!? ニコンの新規格ミラーレスはZマウントという名称になるかも? 昨年からの「噂」レベルなのですが、ニコンは新規格のミラーレスカメラを開発中とのことです。この発表がされてから管理人は早くその全貌を見てみたい衝動でかられております。 尚、この記事の...2018.01.21カメラと写真
登山部Okura ridge・バカ尾根で塔の岳に登ってきました 本当にバカみたいに階段が続く「バカ尾根」で丹沢の塔の岳に登ってきました 2018年元旦に続いて丹沢表尾根の「塔の岳」に登ってきました。塔の岳は今回で3回目です。前回、前々回はガスガスで展望が殆ど無い状況。今回は快晴の中富士山がくっきりと見え...2018.01.08登山部
カメラと写真ニコン1V1で1月3日の月を撮影 月にかわってお仕置きよ! ということで、本日帰宅後に自宅ベランダから平成30年1月3日の月を撮影してみました。 撮影機材は我らがニコン1V1です。そのニコン1V1にFT1をかまし、24-85の標準ズームで撮影。その後トリミング加工しておりま...2018.01.03カメラと写真
登山部2018年元旦・丹沢の大山に登ってきました! 3年連続で正月に丹沢山脈の大山に登ってきました! いやぁ、まさか3年連続で大山に行くとは、、、昨年は1月2日でしたが、本年は元旦に行ってきました。毎年天候が良く、風もないし暖かいです。 本当は始発くらいで行こうと思っていたのですが、寝坊して...2018.01.03登山部
カメラと写真東京の夜景を撮影して来ました 三脚を持参して東京の夜景を撮影して来ました! 久しぶりにカメラ機材ワンセットを持ち出して東京の夜景を撮影して来ました。撮影ポイントは有名な浜松町の貿易センタービル40階です。入場料が必要で、大人一人620円でした。JAF会員割引も設定されて...2017.11.11カメラと写真
登山部稲荷山コースで高尾山に行ってきました 久しぶりの登山!高尾山に行ってきました 9月の中央アルプス木曽駒ケ岳以来の登山になります。久しぶりなので近場の高尾山にしました。今回は稲荷山コースっていう道で、初めてのコースになります。 紅葉の見頃はまだだったみたいですね。あと一週間遅らせ...2017.11.08登山部
カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・ニコンD750編 昭和記念公園のコスモス撮影ニコンD750編です! どうも!コスモス裏側撮影研究所の所長です。 今回は管理人の所有するデジタル一眼レフカメラのニコンD750と24-85のレンズ&PLフィルターで撮影したコスモスの画像になります。掲載サイズは6...2017.10.13カメラと写真
カメラと写真昭和記念公園(立川市)のコスモス・ニコン1V1編 昭和記念公園のコスモス祭りでコスモスをニコン1V1で撮影してきました え~、コスモス裏側撮影研究所の所長です。 今回は前回のiPhone7で撮影した記事に続き、ニコン1V1で撮影したコスモスの裏側の写真になります。勿論裏側からではないコスモ...2017.10.12カメラと写真