登山部2019年元日に高尾山に登ってきました! 元日に山登りをするのは4年連続かな? ども!管理人です! ここ最近は毎年元日に山に行っているのですが、今年はなんと!高尾山で妥協しました。 本当は大晦日に登り納めをする予定でしたが、前々日の忘年会や仕事の疲れが残っており、思いっきり寝坊でし...2019.01.03登山部
登山部【登山部】ちょろっと高尾山に行ってきました! 高尾山の紅葉は少し早かった!?とにかく人が多くてビックリしました! 今日は天候が良いこともあって、紅葉にはまだ早いかなぁ、、、と思いながらも手軽な高尾山に行ってきました。 当初は始発で向かい、陣馬山まで行ってみるかな^^と考えておりましたが...2018.11.03登山部
その他(観光など)【観光】江戸東京たてもの園に行ってきました! 大正ロマンを感じさせる江戸東京たてもの園に行ってまいりました! ども!管理人です。 先日の日曜日に東京都小金井市にある都立小金井公園内の施設、「江戸東京たてもの園」という所に行ってきました。中央線の武蔵小金井駅で下車し北口からバスで向いまし...2018.10.08その他(観光など)
登山部【登山部】ガスガスの鍋割山に登ってきました^^ ガッスガスの鍋割山登頂!今回も鍋焼きうどんは食べませんでしたw ども!管理人です。 先日は丹沢山系の人気の山「鍋割山」に行ってきました。登山は今年4月の同じく鍋割山以来。5ヶ月ぶりの登山は管理人の足にどう響くのか?不安があるところです、、、...2018.09.17登山部
カメラと写真ニコンの新ミラーレスカメラのZ7とZ6が発売されます! ニコン渾身のミラーレスカメラが発売されますね^^ いやぁ、やっとというか、今更というか、ニコンから新規格ミラーレスカメラが発売される運びとなりました。 管理人が使っている(ほぼ使っていない)ニコン1もレンズ交換式アドバンストカメラという呼び...2018.09.01カメラと写真
その他(観光など)【観光】千葉県の濃溝の滝と外房の仁右衛門島に行ってきました インスタグラムで有名になった濃溝の滝と外房に行ってきました! ども!管理人です。 最近、生活が逆転する現象に襲われていて更新頻度が激減していますが生存していますので今後もよろしくお願い致します、、、 ということで、今回は千葉県の外房や濃溝の...2018.08.19その他(観光など)
その他(観光など)【観光】小江戸川越の町を散策しました 歴史の残る町並みがある川越の古い町並みを見てきました ども、管理人です。最近は暇なので色々と散策しているのですが、今回は川越の古い町並みを観光してきました。川越は何回も行ったことあるのですが、古い町並みを散策するのは初めてです。 蔵造りの古...2018.07.20その他(観光など)
カメラと写真ニコンの新ミラーレスの噂 ニコンの新ミラーレスカメラの噂が続々と出てきています ども!管理人です。 今現在、ニコンの新しいミラーレスカメラの噂がどんどん出てきています。ソースはNikon Rumorsとかデジカメinfoなのでメーカーとしての正式発表ではないことをご...2018.07.07カメラと写真
その他(観光など)にわのわ2018という佐倉市でやっている手作り市に行ってきました 千葉県佐倉市で行われていた”にわのわ2018”を覗いてきた 平成30年6月2日土曜日と3日日曜日の両日で行われていた「にわのわ2018」というハンドクラフトのイベントに行ってきました。 場所は京成佐倉駅から徒歩15分ほどの所にある佐倉城址公...2018.06.03その他(観光など)
その他(観光など)【花火】お台場の花火をお台場以外の場所から見てきました 2018お台場の花火イベントをお台場以外の場所から観覧&撮影 ども!管理人です。 平成30年5月26日は2018年お台場の花火を見てきました。と言ってもお台場からの観覧ではなく、人の少なそうな場所をチョイスしました。 本当に人が少ない場所で...2018.05.27その他(観光など)カメラと写真
その他(観光など)【観光】静岡市近辺に行ってきました! 由比漁港で桜海老丼を食べてから静岡市近辺を観光してきました! ども!管理人です。今回は静岡市近辺をドライブがてら観光してきました。取りあえず由比漁港で桜海老丼セットを食べてから下道で静岡市内に向かいます。由比漁港で食べましたが、本当は由比駅...2018.05.23その他(観光など)カメラと写真
カメラと写真【星空】千葉県の犬吠崎で星空の撮影。でも雲が、、、 犬吠崎で星空の撮影!でも雲が広がってました^^ ども!管理人です。前回の猪苗代湖では満足できる星空を撮影できませんでした。そこで、新月に近い今週末の金曜日夜中に下道で犬吠崎まで行くことを決意。自宅から犬吠崎までは約150キロありますが、川沿...2018.05.12カメラと写真
その他(観光など)【観光】会津若松、猪苗代湖、五色沼に行ってきました 会津よいとこ一度はおいで。白虎隊十九士の墓、猪苗代湖、五色沼なんかを堪能・後編 ども!管理人です。今回は会津旅行の後編になります。朝一番でなかなかお目にかかれない代物を会津若松駅で見かけてしまいました! 朝起きてから宿の朝食会場に向いました...2018.05.10その他(観光など)
その他(観光など)【観光】大内宿から会津若松、猪苗代湖に行ってきました 会津よいとこ一度はおいで。絶景の大内宿、猪苗代湖、五色沼なんかを堪能・前編 ども!管理人です。ゴールデンウィーク後半は福島県に行って来ました。初めて訪れる会津。今年の夏休みの参考にでもなればいいかなぁと思います。まずは早朝に東京を出発して東...2018.05.09その他(観光など)カメラと写真
登山部丹沢の鍋割山で救助ヘリに遭遇しました! 平成30年4月29日に鍋割山山頂で救助ヘリに遭遇した件 ども!管理人です。平成30年のゴールデンウィークがスタートしましたね!前日の土曜日は仕事だったので、29日からが管理人のゴールデンウィークのスタートになります。 ※写真の大きい1カラム...2018.04.30登山部
カメラと写真【今が旬!】ネモフィラとかポピーとか撮ってきました 今が旬のネモフィラやポピーを森林公園で撮影してきました ども!管理人です。今週末は天気が良かったので、前々から気になっていた碧い刺客のネモフィラを撮影してきました。ネモフィラは数年前から人気になった花で、関東地方では茨城県にある国営ひたち海...2018.04.22カメラと写真
カメラと写真スリックのカーボン三脚634FAをゲットしました SLIKのカーボンスプリント634FAを買いました ども!管理人です。今日は天気も中途半端で家でまったりするのが良さそうですね。 ということで、先日到着したスリックのカーボンスプリント634FAの紹介です。来たばかりなので撮影にはまだ使って...2018.04.15カメラと写真
カメラと写真格安自由雲台Sinvitronを三脚に付けてみた アマゾンで売っている格安自由雲台を三脚に取り付けてみました ども!管理人です。 今日は先日購入した雲台Sinvitron雲台を三脚に取り付けてみました。三脚は結構前に買ったヴァンガード社のEspod PLUS 233APという今では手に入ら...2018.04.13カメラと写真
カメラと写真アマゾンでSinvitronの格安自由雲台を購入してみた アマゾンだけで売れている?Sinvitronのボールヘッド雲台を購入してみました ども!管理人です。 今日はアマゾンだけで売れている?と噂の格安自由雲台を買ったという記事になります。自由雲台が欲しいなぁ、、、と何回か前の記事で書いたと思うの...2018.04.10カメラと写真
カメラと写真NikonD750を片手にブラブラしてきました D750を持って有楽町と東京駅~秋葉原までウロウロしてきました ども!管理人です。今日は写真の大きい1カラム記事です。 今日は久しぶりにカメラだけを持って都内をブラブラしてきました。実は三脚の雲台だけ欲しくて見に行ったのですが予算オーバー。...2018.04.07カメラと写真