登山部【登山部】高尾山~陣馬山プチ縦走のはずが道間違えましたw 高尾山~陣馬山プチ縦走をすることにしました。何年か前に藤野駅~陣馬山~高尾山っていうのはやったんですが、今回は逆ルートです。2023.05.05登山部
登山部【低山】栃木県の三毳山(みかも山)に行ってきました はじめてのみかも山。ほんのちょっとで山頂に行けるしお花が好きならとちぎ花センターへ。近くに果物狩りができる施設もありますので充実した観光が出来ると思います。2023.04.05登山部
登山部【登山部】白馬の栂池自然園に行ってきました 日本百名山の白馬岳を望む栂池自然園に行ってきました 今回の連休は長野県の北アルプス、後立山連峰に位置する白馬岳(しろうまだけ)の途中にある栂池自然園という湿原に行ってきました。 いつも通り関越から上信越道で長野へ。途中にある妙義山の絶景を眺...2022.08.14登山部
登山部ボトルホルダーを販売するネットショップできました ザック(リュック)のショルダーに簡単に取り付けられて、重さもほとんど感じないウルトラライトなペットボトルホルダーを販売しております。2022.05.22登山部
登山部【登山部】登山道具のネットショップ始めることにしました ザックのショルダーにペットボトルなどを簡単に取り付けることのできるボトルホルダーのキットをBASEさんのプラットフォームを使って販売することにチャレンジしようと考えています。2022.05.20登山部
登山部【登山部】高尾山に行ってきました やっと新しいパソコンが到着しました。その辺の話は別の記事にしようと思っています。 さて、2022年最初の登山はやっぱり高尾山です。最近がっつり登るということをしていないので高尾山で十分です。2022.03.21登山部
登山部冬の行動着はこれで決まり!アークテリクスのプロトンLTフーディー アークテリクスのプロトンLTフーディーのレビューと商品紹介。実際に登山で着用してみた時の感想などの記事です。2022.02.13登山部
カメラと写真【写真】エツミのショルダーベルト E-6248買いました 小型カメラバッグのショルダーベルトが崩壊したのでエツミさんから販売されているショルダーベルトのE-6248を購入し、クールマンの小型カメラバッグに装着した話。2022.02.05カメラと写真