
スリックのカーボン三脚634FAをゲットしました
SLIKのカーボンスプリント634FAを買いました ども!管理人です。今日は天気も中途半端で家でまったりするのが良さそうですね...
とってもかわいいロシアリクガメの飼い方紹介や趣味の写真・カメラ・登山の事など
SLIKのカーボンスプリント634FAを買いました ども!管理人です。今日は天気も中途半端で家でまったりするのが良さそうですね...
今日は先日購入した雲台Sinvitron雲台を三脚に取り付けてみました。三脚は結構前に買ったヴァンガード社のEspod PLUS 233APという今では手に入らないブツです。この三脚は確か1万円前後で買った記憶があります。耐荷重は3キロだったかな?元々付いていた雲台がなんとなく気に入らなくて今回Sinvitronの雲台を買ったきっかけになりました。
アマゾンで販売されている格安自由雲台Sinvitronを購入した話
管理人がニコンD750を持って東京国際フォーラムや東京駅の写真を撮影したという話
管理人が中古のAF-S70-300の望遠ズームレンズを買ったという話とレンズの画角変化など。
ニコンのデジタル一眼レフカメラのD750のアクセサリーシューカバーをビックカメラで165円で入手した話。
すぐ近所で夜桜を撮ってきました どうも、管理人です。 今夜、夜桜を近所の公園で撮影してきました。この公園は3月にリニューアル...
ニコンD750を片手にほぼほぼ満開の新宿御苑に桜撮影に行った話
登山とカメラ。相反するものがブログ内で融合!?写真の綺麗なブログには登山記事が多いかもしれない、、、
ニコンのミラーレスカメラが2019年発表&発売される可能性が高いというソニー幹部の話
全世界数億人のNikonファンの皆様、いかがお過ごしでしょうか?癒やしの陸亀管理人です。 さて、今日は未だ噂レベルから抜け出せないニコンの新規格ミラーレスカメラについてど素人ながら書きたいと思います。
昨日の工場萌え写真をフォトショップで少し加工してみました 癒やしの陸亀管理人です! 昨夜に川崎市で撮影した工場夜景ですが...
本日は先程まで川崎方面の有名な工場地帯で夜景の撮影を行っていました。結構早めに家を出てしまい。現場についてからは暗くなるまでぼーっとしたり、羽田に降りてくる旅客機を眺めてました。旅客機は同じ間隔で降りてくるので面白かったです。
「AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR」という長い名称のレンズです。一応手振れ補正のVR機構が付いています。また、EDレンズが使用されています。
本日、Nikon Rumorsを閲覧していたらニコンのミラーレスカメラっぽい画像がありました。