リクガメ速報!ミドリガメの飼育が容認されました アメリカザリガニとミドリガメ(ミシシッピアカミミガメ)は広く飼育されていることも考慮し、「特定外来生物」に指定されても一部の規制を適用除外できる新たな枠組みを設けたとの事です。2022.05.11リクガメリクガメニュース
その他(観光など)両国にある刀剣博物館に行ってきました 海外からも人気の日本刀。本来は人を切る武器ですが、現在では美術品としての価値もあるようです。妖しい日本刀の魅力を味わいに刀剣博物館に行きませんか?2022.05.03その他(観光など)カメラと写真
リクガメニュースなんやて!は虫類の21パーセントに絶滅の恐れ ネーチャー・サーブさんはアメリカのバージニア州アーリントンにある団体だそうです。初めて知りました。アーリントン墓地で有名な街にあるNPO法人のようです。2022.05.02リクガメニュース
素人の盆栽旭山さくらが満開になりました2022春 今年は咲くのが遅かったですね。前は3月末日には満開になっていた日もありました。やはり自然の現象なので毎年時期が変わるんですね。2022.04.12素人の盆栽
その他(観光など)iPhoneっていつ買ったっけ? 今お使いのiPhoneがいつから使われているのか確かめる方法2選です。公式サイトと端末の写真から判別する方法があります。2022.04.10その他(観光など)
その他(観光など)hpのProBook 430 G8が到着しました 新しいパソコンが到着いたしました ついにその時は訪れました。 パソコンで画像を作っていたところ、突然画面が真っ暗になりました。電源は切れておらずそのまま強制終了に。 再度立ち上げるも画面は真っ暗なまま。 スマートフォンで調べてみたら、一度放...2022.03.26その他(観光など)
登山部【登山部】高尾山に行ってきました やっと新しいパソコンが到着しました。その辺の話は別の記事にしようと思っています。 さて、2022年最初の登山はやっぱり高尾山です。最近がっつり登るということをしていないので高尾山で十分です。2022.03.21登山部
その他(観光など)No War ウクライナとロシアの戦争が起こっています。いわゆる侵略戦争のようで、ウクライナ側は国内だけで自衛している模様です。誰も幸せにならない戦争はやめてほしいです。2022.03.02その他(観光など)
登山部冬の行動着はこれで決まり!アークテリクスのプロトンLTフーディー アークテリクスのプロトンLTフーディーのレビューと商品紹介。実際に登山で着用してみた時の感想などの記事です。2022.02.13登山部
その他(観光など)これだけは言える 歯は一生もの 歯周病に気を付けよう 歯周病の福之助が今現在自宅で行っている歯のケアについて書いています。今からでも遅くないので歯医者さんに行って、今現在の歯と歯茎の状態をご自身で把握しましょう。2022.02.11その他(観光など)